学科試験 │ 一発合格できるスケジューリングを公開 │ 一級建築士

  • 「合格に必要な勉強時間を知りたい」
  • 「働きながら、どうやって勉強時間を確保したの?」

 

こんな疑問に答えます。

 

この記事では

「一級建築士は変態しか合格できない」

思っていた筆者が、設計事務所で働きながら

ストレート合格したスケジュール

お伝えします。

 

 

↓Youtube動画での解説はコチラ

YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有

 

 

はじめに

合格に必要な勉強時間

 

 

合格するためには1000時間の勉強が

必要だといわれていますが

個人差があります

 

ぼくの場合はN建学院に通いつつ

800時間ぐらいで合格できました。

 

ただし、9ヶ月という期間を費やして

1日あたりの勉強時間を抑えていました

 

 

必要な時間は人それぞれ

 

 

もちろん、個人差はあります

 

ぼくは現場の経験が無いので

構造や施工が苦手でした(^_^;)

 

同じように、法規もやったことが

ないので時間がかかりました。

 

法規の勉強法については

コチラの記事をご覧ください♪

【一級建築士】法規初心者に知ってほしい最強の勉強法【学科試験】
「法規は言い回しが難しくて大嫌い」「法規の効果的な勉強法が知りたい」こんな悩みはありませんか?ぼくは住宅業界の経験しかなく法規は苦戦しました。ですが、本試験では27点を取りストレート合格できました。この記事では「法規」初心者の方のためにぼくが効果を実感した勉強法を紹介します。

 

 

かわりに、計画や環境は得意だったので

そこの勉強時間を減らせましたね。

 

受験者の中で「全ての科目が得意!」という

スーパーマンは激レアなので、

他の人とは比べずに自分に合った

スケジュールで進めることが大事です。

 

 

 

具体的なスケジュール

期間→9ヶ月(長いです)

 

ぼくは集中力がないので

1日の勉強時間をアテにせず

勉強する期間を長くとりました

 

  • 2019年10月 勉強スタート
  • 2020年 7月 学科試験

 

トータル9ヶ月を費やしました。

これはめっちゃ長いです(笑)

 

ちゃんと勉強できる人なら

5~6ヶ月で十分です。

 

9ヶ月の中身

 

 

  • 10~1月「慣れる4ヶ月」
  • 平日  :  30分
  • 土日  :  30分

 

最初の4ヶ月は「机に座る練習」から

始めました(笑)

 

白紙に解説を書き写すだけで、

ほぼ知識に定着してないです。

 

また、勉強する環境を作るため

使っていない子供部屋に

机を配置したりしていました。

 

  • 2~5月「ガチの4ヶ月」
  • 平日  :  3時間
  • 土曜  :  5時間
  • 日曜  :  8時間

 

ここからN建学院に通い始め、

本格的に勉強をスタートしました。

 

この頃からゲームやTVを減らしましたね

 

ただ、ご褒美がないとモチベが持たないので

ちょいちょいスプラトゥーンで遊んでました

\(^o^)/

 

  • 6~7月「追込みの1か月」
  • 平日  :  4時間
  • 土曜  :  6時間
  • 日曜  :  9時間

 

ここまで来れば、あとは勝手に体が動きます

ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

 

苦手分野の克服を中心に

問題を解きまくっていました。

 

幸いなことに

上司が試験前に有給をくれたので

ラスト2日はしっかり追込みました

 

 

スキマ時間を活用した

 

 

前述のとおり集中力がないので

日々、スキマ時間で勉強していました。

 

  • 平日
  • 通勤電車   1時間
  • お昼休み   1時間
  • 家      1時間
  • 土曜
  • ファミレス  2時間
  • 図書館    2時間
  • 家      1時間
  • 日曜
  • N建学院   8時間

 

場所を変えるのは良かったですね。

 

例えば、図書館なら勉強している人

いるのでいい刺激になりました。

 

また、ちょこちょこ勉強する方が

問題集を開くハードルが下がるので

モチベーション維持にもオススメです。

 

 

「正しい勉強+継続」が大事

 

一級建築士は、正しい勉強を続ければ

最小限の時間でも合格できます

 

  • まとまった期間を確保する
  • スキマ時間を活用する
  • 過去問を解きまくる
  • モチベ継続のためにゲームはやめない(笑)

 

「そんなこと知っとるわ」と言われそうですが

これを継続できるかが勝負です。

 

合格できない人は続けられません。

 

去年落ちたぼくの同僚も、忙しさを理由に

2ヶ月前まで勉強していませんでした。

 

仕事はできる人なので、

結局は本人のやる気だと感じました。

 

 

おわりに

“ちりつも”でいこう

 

 

初受験の方は、どれくらい勉強すれば

合格できるのか不安だと思います。

 

ぼくも、初めは膨大な問題集に凹みました

 

続ければ確実に知識は増えていくので、

急にアクセルを踏まずに

コツコツと勉強を続けてください(^^)

 

最後までご覧いただき

ありがとうございました。

 

学科
建築士クエスト

コメント