学科試験当日は独特な緊張感があります。
知らない人に囲まれて
難しい試験に挑む。
どんなに準備して臨んでも不安(;´∀`)
…これは仕方ない。
ここまで勉強を頑張ってきたあなたには100%の実力を発揮してほしい。
当日の持ち物や体調管理など、大事なポイントを整理しました。
参考になると嬉しいです。
持っていく物(必須)
受験票
最重要アイテムです。
忘れることはないと思いますが一番に準備しましょう。
※受験票は印刷して持参する必要があります。
スマホの画面で見せるのは不可なので注意してください。
ぼくは、受付ですぐ取り出せるようクリアファイルに入れて持っていきました。これ地味に便利なのでオススメです。
シャーペン、消しゴム
これも重要アイテム。
落としたり壊れたときに備えて、2個以上持っていきましょう。
学科試験はマークシート方式なので、B以上の濃い芯がオススメです。
濃い芯だと
力を入れずに書けます。
※筆箱は持込み不可なので注意です。
法令集
法規を一緒に戦う相棒です。
受験表に気を取られて忘れないように注意してください。
余談ですが、法規の試験中に
法令集をチェックされます。
書込みルールを守っていれば没収される心配はありません。
ただ試験管にチェックされる時間はなんとも言えない緊張感があります。
▼法規で9割とれる勉強法
身分証明書
本人確認をするので顔写真付きの身分証明書(免許証、学生証、マイナンバーカードなど)を持っていきましょう。
持っていく物(+α)
マスク
必須ではありませんが、流行状況によってはマスクが要りますね。
もしも自分以外の受験生がみんなマスクしてたら気になると思うので、念のためカバンに予備を入れておくと安心です。
問題集・教科書
復習アイテム。
みなさんは持っていくでしょうか。
人によると思いますが、ぼくは試験開始ギリギリまで復習してました。
絶対にストレート合格したかったので「今回を最後の試験にする!」と思って教科書を切り取って持っていきました。(狂気の沙汰)
なりふり構わず復習してました。
余談ですが試験会場の入口で資格学校の人がくれる復習シートは良くできています。ここから出題される可能性は十分あるので、ぜひ目を通してみてください。
腕時計
意外と大事。
時計がない試験会場もあります。
そうじゃなくても感染対策で広い会場になることが多いので、自分の席から時計が見えない可能性があります。
腕時計(※時計機能のみ)をつけていきましょう。
特に大事です。
飲み物
7月はめっちゃ暑いので飲み物大事です。
会場に着くまでに汗をかくので、最低でも500mlのペットボトル2本ぐらい持っていきましょう。
試験中にのどが渇く事態は避けたい。
また会場近くのコンビニは混雑するので飲み物は事前に準備した方がいいです。
利尿作用があるコーヒーよりもスポーツドリンクや水の方がオススメです。
軽食・お菓子
学科試験は「頭を使うマラソン」です。
脳の糖分が無くなるとモチベーションが下がるので、おにぎり・パンなどの軽食を準備しておきましょう。
ぼくはレーズンパンが
勝負飯でした。
また、チョコやアメなど気軽に食べられるお菓子もオススメです。
これも会場近くだと混雑するので事前に買っておいた方が良いです。
実力を発揮していきましょう。
ティッシュ・ハンカチ
ちょっとした事態に備えてティッシュ・ハンカチを持っておくと安心です。
:手が汚れた
:汗がすごい
:雨が降ってきた
:鼻水が止まらない
ぼくは鼻炎持ちなので
ティッシュは手放せません。
まさに「備えあれば患いなし」。
きちんと準備しておけば、より試験に集中できます。
折りたたみ傘
これは天気と相談ですが折りたたみ傘を準備しときましょう。
7月は梅雨明けしてない
地域もあります。
雨や曇りの予報だったら折りたたみ傘を忍ばせていきましょう。
ベストコンディションで臨むために
早めに寝る
ベストコンディションで臨むため、試験前日は早めに寝ましょう。
遅くとも22:00までに寝るのがオススメです。
またスマホを触らずに布団に入るだけでも睡眠の質が上がります。
ぼくは2日前から早く寝るようにして生活リズムを切り替えてました。
試験前日は頑張って詰め込みたいとこですが焦って夜更かしするのはマイナスです。
当日のパフォーマンスを上げるためにも復習は軽く済ませて、睡眠を優先した方がいいです。
早めに会場へ行く
試験会場へ早く着けば落ち着きます。
受付は受験生で混雑するので
1時間前に着くのが理想です。
もし渋滞とか電車の遅延があっても対応できます。
体温調整できる服装
服装、めっちゃ大事です。
「外は暑いけど試験会場はエアコンが効いて寒い」なんてことがあります。
Tシャツ+パーカーといった
体温調整できる服装で
行きましょう。
快適な服装だと、試験に集中できます。
まとめ
学科試験のポイントを紹介しました。
最後になりますが試験当日は「いつも通り」を心がけて
臨んでほしいです。
ここまで勉強を頑張ってきたあなたは、めちゃくちゃすごい。
試験当日にあなたの実力を出せれば、必ず良い結果につながると信じています。
コメント